
最短最安の道ヨガで全米ヨガアライアンスRYT200を取得!
blog
2020.07.02渋谷区松濤 UZU beauty salon の白水優衣です。
私は道ヨガスタジオの第6期卒業生。
今回のブログは世界で一番最短最安!10日間で全米ヨガアライアンスRYT200の資格が取得できる「道ヨガスタジオ」について。
今ではInstagramで道ヨガスタジオの雰囲気が分かるものの、私の時には体験談を載せてる方もいなかったので、30万近くのお金を振り込むのには勇気がいりました。
今回卒業生の私が徹底リポート致します!!
行くか悩んでる方、ヨガが好きであれば絶対に行くことをオススメします!!
とても過酷でしたが…。
一生で一番最高の想い出、経験となるのではないかって程に、素晴らしい時間を過ごしました。
費用や期間は?
期間は10日間。
298000円の中に、教材費、宿泊費、食費が含まれており、飛行機代は別。
RYT登録費15000円実費。
ホテルはウブドにあるロイヤルカーシャガネーシャ。
前後計2泊まで無料宿泊OK。
2人の相部屋ですが、+5万円で個室に変更できます。
10日間、、、缶詰めです!!
1日のスケジュールはこちら。
AM6:00 1時間チームで自習。
2時間ヨガ。
AM9:00 1時間朝食タイム。
3時間座学や実技の講習。
PM13:00 1時間の昼食タイム。
4時間の講習。
PM17:00 2時間ヨガ。
PM19:00 1時間夕食タイム。
2時間講習。
1時間チームで自習。
PM23:00 完全終了。
1日2回2時間づつのヨガ、その他の時間は講習。睡眠時間も5時間。
食事の時間だけが唯一のプライベート時間。
相部屋なので1人の時間はほぼありません。
過酷の一言。。。。
けれど毎朝この朝日がむかえてくれます。息をのむ美しさ。 ウブドはバリのスピリチュアルな場所としてとても有名です。ヨガの聖地とも呼ばれ、自然の香り、自然の音の中での合宿はもう言葉では言い表せないほどの感動です。

英語が話せなくてもOK!
講師の先生は、インドネシアのジャカルタにあるグダングダンヨガスタジオの、モナ校長とフィスカ先生。
そして通訳も含め日本人ヨガインストラクターが7名。
英語が分からなくても何も問題はありませんでした。
50名程の参加者を7チームに分け、それぞれにインストラクターの方がついて自習なども行なっていきます。
ホテル、食事の質は?
ウブドにあるホテルロイヤルカーシャガネーシャ、とても綺麗です!屋外プールも入れますし、(合宿中そんな時間無いけども…)
ヨガを行う場所も眺めが良く最高です。
朝夜の食事はここのビュッフェ。
種類も豊富、フレッシュジュースも飲み放題でこれまた最高でした。

昼食だけはとてもヘルシーなお弁当。

ただ!!振り返ればこの合宿で一番辛かったのは、気温は高いといえども入浴ができないこと…。
浴槽はなく、50名以上の人がシャワーが使うため、冷たいシャワーがでてきたりもしました。泣
私の部屋は全くでなかったのですが、部屋に蟻が多いという意見もありました。
洗濯は3日に一回してくれます。
各自大きい袋が配布され、とても綺麗に畳まれて戻ってきます。
全米ヨガアライアンスRYT200とは?
1990年代に生まれ、世界70カ国に通用する最も知名度の高い国際ライセンスです。
RYTとは、Registered Yoga Teach、全米ヨガアライアンス認定のインストラクターのこと。
RYSとは、Registered Yoga School 、全米ヨガアライアンス認定のスクールであることを証明しています。
RYT200とはカリキュラムの修了時間。
こちらを取得の後に、さらに300時間修了すると、もう一つ上のRYT500が取得できます。
肝心の内容は?必ず資格取得できる?
1日のスケジュールに参加していれば取得できます。
10日間でRYT200の200時間達成してる??と思った方は多いと思います。
1日朝昼晩の食事の時間を抜かし、自習の時間をいれれば14時間。
×10日=140時間。
あれ?60時間は?となりますよね。
60時間は合宿前に事前に日本に送られてくる教材で自習するという形です。
正直、10日間だけで急にヨガインストラクターとして指導できるようになるのは難しいです。
なので、学び直しだって言っている方もいましたが、私の視点では、資格を取得したからといって、一流のインストラクターになるわけではありません。
実践を積みながら、本や講習会で日々学んでいくものと思っております。
その学びの一つとしては、この道ヨガスタジオ絶対にオススメします。
実際にモナ先生とフィスカ先生の指導が受けられて心から良かったと思っています。
これは是非ご自身で体験して頂きたいです。

まとめ
私はUZU beauty salonを開業した後だったので、とにかく最短で取れるスクールを探してました。
ヨガの本場インドで学びたい!!とも思ったのですが、最短でも20日間、英語が聞き取れないとNG。
今はハワイやオーストラリアでも流行ってますし、日本でももちろん取得可能です!
沖縄での合宿があったり、週1回通って取得するスクールも沢山ありますが、60万円など倍の値段したりするんです。
その点、道ヨガスタジオは最短最安。
そしてウブドの環境で集中してできるので、行けるのであれば、日本でスクールに通って資格取得をするのではなく、全く環境下の違う合宿をオススメします!
もう既に取得されている方にもオススメです!グダングダンの先生お二人方、素晴らしいです。
さらに道ヨガスタジオへ参加する際のアドバイス。
ウブドはデンパサール空港からは離れますが、ライステラスと呼ばれる棚田やモンキーフォレストで有名な場所。
ヨガレッスンが体験できる場所も沢山あり、行くなら前後2日間は無料宿泊OKなので、ぜひ活用されてください。
ロイヤルカーシャガネーシャのスパも、宿泊者は40%オフで受けられます。
参加者の方沢山いるので早めの予約をオススメ致します。
合宿中は行く時間無いのでお気をつけて!
前後計2泊まで宿泊OKなので、活用をオススメいたします。
あとクッションが必須です!!
座学は地べたに座って行うので、ヨガマットやサポートのブロックはありますが、これが中々辛いです。
飛行機の航空券は、安さ重視なら圧倒的にエアアジア!タイミングがマッチすれば往復4万円かからないです。
が!!!よく欠航して帰れなくなる方もいます。私もその1人…。
道ヨガスタジオ側でも予約サポートしてくれるので、お任せすることをオススメします。
私は元々バリは大好きで、この合宿以前にも2回旅行で行きました。
友人もいるので、ウブドのオススメ含めたバリ旅行記もまたブログに書いて行きます╰(*´︶`*)╯
